店長のボヤキ

 過去 2012年 2011年 2010年 2009年(後半) 2009年(前半) 2008年〜2007年 2006年〜2005年 2004年〜2003年 2002年〜2000年

2004年10月 3日(日)
アメニマケマシタ

アメニモマケズ、カゼニモマケズ

・・・とは、なかなか いかないもの。
今日の朝ツーも雨で中止になりました。


天気予報では晴れるって言ってたのに・・・(ぼそっ)
2004年 9月26日(日)
お札が出ない
「やらずぼったくり?!」

ひさしぶりに朝ツーに行けた今日のこと。

御前崎灯台下の自販機にて、柴田君(仮名)の千円札が機械に飲み込まれたまま
返金もできずに入り口に少し見えた状態で詰まってしまいました。
近くでさがした針金と手持ちのテレホンカードでの千円札救出作戦(写真参照)が
はじまりました。

人間と機械の綱引きは数分に及びましたが、お札はのみこまれたまま・・・
早朝のため自販機の緊急連絡先も留守電・・・

一週間の始まりの早朝、自販機の故障にはまった柴田君(仮名)は
仕方なく硬貨を投じて缶コーヒーを買ったのでした。
(有るなら最初から硬貨つかえばいいのに・・・)

御前崎灯台下の自販機にはどうぞご注意を・・・
2004年 9月 5日(日)
マールシン、マールシン、ハンバーグ
最近、高カロリーのビールを止めて焼酎にしてます。
私昔は焼酎は年寄りの酒ってイメージだったので、飲んでいる自分が「おやぢになったな」とおもいます。

そして夕べの食卓で思ったこと。
大好物のマルシンハンバーグを最後までとっておいている自分に気づき、昔のことを思い出しました。
ほんとこいつには目がなくこいつ一個でご飯3杯は食えたものだし、某炭焼きレストランのそれよりも違う意味で好きです。

「いつかきっと腹いっぱい食ってやろう」

と固く誓ったはずがいまだに実現してません。なぜなんでしょうか?
今はハンバーグくらいで生活がくるしくなるはずもなく、やればできることなのに・・・
マルシンハンバーグだけじゃないけど、こんな経験のある方は私だけじゃないはずです。

「わたしはこれを腹いっぱい食いたかった」

そんなこと思ってたって方、そしてどうなったか、私にメールください
楽しいメールには記念品(マルシンハンバーグ)をクール宅急便にてお贈りします。
2004年 8月 1日(火)
今日も行ってまいりました早朝ツーリング!
天気予報では降水確率40%でしたから,参加者も少なく6台でした。
しかし予報を裏切って雨には降られませんでした。
雨男西條がいたのに・・・
初参加の佐藤さん(ゼファー1100)もお疲れ様でした。
これに懲りずに参加してくださいね。

・ツーリング中 困ること 其の壱
走行中に右の耳の穴が痒くなるとき。
ヘルメットを被っているので耳を掻けない。
更に右はスロットルなので手を離せない。
何でこんなときに限って痒くなるんじゃ?

・ツーリング中 困ること 其の弐
走行中にくしゃみが止まらないとき。
しぶきでシールドが汚れるし手で拭けない。
花粉症の人はほんと大変!
2004年 7月 26日(月)

道路交通法施行規制の一部が改正され、新たに「AT限定二輪免許」が
来年6月1日から導入される事となりました。
スクーターなどAT車だけしか運転しない方にとっては、免許取得が容易となり、
時間的、経済的にも楽になるので嬉しいニュースです。

AT限定二輪免許は、「AT限定大型二輪免許」(401cc以上)、
「AT限定普通二輪免許」(400cc以下)、「AT小型限定二輪免許」(125cc以下)の
3種類となります。
■ 試験車両の排気量 ■ 技能講習の教習時間(現に免許を受けていない者)
免許 試験車両 免許 教習時間 現行二輪免許
AT限定大型二輪免許 600cc〜650cc AT限定大型二輪免許 29 36
AT限定普通二輪免許 300cc〜400cc AT限定普通二輪免許 15 19
AT小型限定普通二輪免許 100cc〜125cc AT小型限定普通二輪免許 9 12
2004年 4月 6日(火)
あ、足が・・・

私が高校生の頃乗っていたCB750フォアも足付きがイマイチです。

私ではこんな感じです。

そういえば30年前もこの位でした。

今後身長が伸びて、多少は足付き変わるかも・・・

2004年 4月 5日(月)
あ、足が・・・

ZX−10Rはシ−トが高いです。

私ではこんな感じです。

そういえばCBR600RRもこの位でした。

慣らしが終われば多少は柔に成って足付き変わるかも・・・

2004年 3月21日(日)
モクレンが咲きました。


自宅の"モクレン”が綺麗に咲きました.

近所でも評判です.


モクレンが散りました。


花びらが散りはじめると掃除がたいへんです.

近所で同情されます.

おばあちゃんのぼやき・・・
2004年 3月20日(土)
最近マスク姿です。

花粉症って聞かれますが私はそんなにデリケ−トじゃないです。

前歯がないんです。

マスク無しでは笑えないんです,


2004年 2月29日(日)

左の写真,裏返しみたいだけどこれで正解,布にちゃんと転写されるプリントです。

ご希望の方に,この「パドックロゴ・アイロンプリント」をプレゼント!

A4サイズの中にさまざまなサイズ・色のパドックロゴがいっぱい。
好みのロゴを切りとってアイロンで押さえるだけ。簡単に使えます。

「パドックロゴ・アイロンプリント」が欲しいかたはコチラ
2004年 2月 4日(木)

暖かくなってきました。

バッテリ−が上がってしまってエンジンがかからないという人は、
バッテリーを持ってきていただければ無料で充電します。お気軽にどうぞ!!

(充電時間は3〜4時間を要します。)
2003年12月 4日(木)

本日4日をもって とうとう5か月目に到達しました。

なにがって?

「禁煙」ですよ。
2003年11月30日(日)

※写真をクリックすると
  拡大します。
「ガソリンが腐る? VOL2」
なぜ キャブレタ−の中のガソリンが早く腐るんでしょうか?
そんな質問をいただきました。お答えしましょう!
コップに入れた水とポリタンクに入れた水では,コップのほうが早く腐ります。これと同じでキャブレタ−のフロ−トチャンバ−内(写真参照)にはコップの180ccよりはるかに少ない平均25cc程度しか残っていませんので,燃料タンク内のガソリンよりも早く劣化するということです。
しかも密閉状態なら劣化もゆっくり進みますが,キャブレターの構造上大気開放になっている内部のガソリンが,常に空気に触れているのも一因です。

2003年11月28日(金)
「ドレンボルトってどれ?」

※写真をクリックすると
  すごく拡大します。
「ガソリンもナマモノみたいに腐る?」
実はあるんです。キャブレタ−の中のガソリンが劣化するとエンジンはとてもかかりずらくなります。更に劣化が進みガソリンが腐るとキャブレタ−に緑色の苔(こけ)のようなものができて精密なジェット類の穴をふさいでしまいます。
こうなるとキャブレタ−をオ−バ−ホ−ルしなければなりません。修理費用も結構な金額になってしまいます。
エンジン不調で,このキャブレタ−の詰まりが原因なのがどれだけ多いことか・・・何年もエンジンをかけないでいたなんていうバイクもあり,そういうのはキャブレタ−からすご−い異臭がします。
これから寒くなるのでバイクはちょっとお休みって人も多いと思いますが,これだけはやっておきたいと思う事を書いておきます。

その1
「一週間に一度くらいはバイクに乗る」
乗ってやることでサスペンションやタイヤが動き,錆びたり変形してしまうのを防げる。
出来ない場合は エンジンをかけて軽くレ−シング(アクセルをまわすこと)する。

その2
「長期に渡って乗らないことがわかっているときはキャブレタ−のガソリンをドレンボルトから抜いておく」
ドレンボルトがどれなのかわかりづらいキャブもあるので,そんな時は 「ドレんドレンボルト?」 とつぶやいてください。
大きな声で言うと,ウケなかった場合ちょっと恥ずかしいです。

その3
「バッテリ−もバイクより取り出して冷暗所に保管しておくのがいいが,出来なければ端子だけでも外しておく」
月に一度くらいは補充電もしたいところです。

■ 次回につづく ■

2003年11月 9日(日)

当店の一番若いスタッフ竹原(スタッフ画像参照)ですが,車を持っていないので天候に関係なくバイクで通勤します。
かさねて彼は長靴を持っていないので,雨の日はサンダルでR1に乗ってくるんです。
今回は 彼愛用のレ−シングサンダルをご紹介します。
触れてみたい,履いてみたいなど ご希望の方は直接竹原に相談してください。
※バイク走行にはブ−ツを! けっして竹原をまねしないでください。

2003年11月 8日(土)


なんと店の倉庫下に、たぬきらしき小動物発見!それも 二匹!
一年ほど前から店内ではうわさになってはいましたが、今回実際に肉眼で確認後、写真撮影までできました。
食べるものなくって痩せてる?それにしても、ここもそんなに田舎って訳じゃないのにね。(笑)
2003年11月 7日(金)


何とも懐かしい1977年(昭和52年)1月号.
1月号ということは11月ころにでていたということなので1976年(昭和51年)ということだ!
Z750Dが ベストバイクイヤーに選ばれてた.
うちの店においてますから 暇な方みにきてね.
2003年11月 5日(水)
私事で恐縮ですが懲りもせず禁煙またしてます.
しかしながら今回は昨日の4日で4か月たちました。夢にもでてきません。
どうやら 今回は成功かな?

写真のたばこは私の吸っていたものとはなんら関係ありません。
また、禁煙を推奨または強制するものではありません。

2003年11月 2日(日)
先日クラブマンを買っていただいた石川(仮名)さん。
パンク修理でスタンドにもっていったところ、そこでチュ−ブレスタイヤのパンク修理作業をされちゃったそうです。
チューブレスは穴埋め材を埋め込んで修理するから穴をぐりぐり拡大するんですが、チューブにコレをやっても状況が悪くなるだけ。元々刺さったのは細−い針金みたいですが、この作業でもっと大きな穴をチュ−ブにあけられてしまったようです。
結局そのスタンドでは「タイヤを外せないのでこれ以上の修理が出来ない」といってきたそうで、当店での再修理?になったわけです。
最近はキャストホイ−ルが主流のためほとんどがチュ−ブレスですが,オフロ−ドバイクやアメリカン、シングルなどスポ−クホイ−ルの車種のほとんどは、タイヤの中にチュ−ブが入ってます。これは自動車用のパンク修理キットじゃ直せません。スポ−クホイ−ルの修理の前には、とりあえずチュ−ブが入っているかも知れないと疑ってください。

これがクラブマンなどに使われてるスポ−クホイ−ル。
36本から42本,多いものだと52本もの細い針金状の棒(?)を編み上げて作ります。
造るのに複雑な型を必要としないし、衝撃もしなやかに吸収するのが長所。
でも構造上空気が漏れてしまうので、タイヤの中に浮き輪のようなチューブを入れなければなりません。チューブはゴムが薄いので、開いたのが小さい穴でもすぐ空気が抜けちゃいます。
チュ−ブレスタイプのスポ−クホイールも一部に使われはじめています。

こちらがキャストホイ−ル。
タイヤ自体に空気を入れても漏れないように造れるから、チュ−ブが不要。
これならパンクしても急に空気が減らないし、小穴程度のパンク修理なら簡単に出来ます。
アルミニュ−ムやマグネシュ−ムなどの合金を使ってガッシリ軽く作れるから、燃費や加速も良くなるし、タイヤやサスの性能を効率良く引き出します。

2003年10月30日(木)
これはひどい。
新品と比べるとよくわかりますが,アファムのスプロケットがこんなになってます。
ここまで使いきってくれたこのひとW辺さん(仮名)当店に来るまで走ってきちゃいました。
よくぞ走れたと感心しました。けっしてまねしないでください。(笑)


2003年9月25日(木)
私の息子がサッカ−でお世話になっている方のYSRが修理で入庫しました。
こちらはサ−ビスの高橋(通称ばんぶ−)が担当しました。
YSRのエンジンはクランクが完全に焼き付いていました。
クランクの交換ですと5万円くらいは掛かってしまいますので、店の在庫であった中古のエンジンを使うことにしました。
載せ替えのあとの試運転でアイドリングの不調があり,次の時点では始動性も問題になりました。
さて 何が悪いんでしょうか? キャブレタ−はオ−バ−ホ−ルしたし 点火系は問題ないし。。。。
暫くして、ばんぶ−の歓喜の声!!原因が判りました。クランクのオイルシ−ル劣化の為に
一時圧縮が抜けてました。まあ20年近く経つエンジンですからゴム類が悪くなるのは
考えてみれば当然ですが、ここに気が付いた、ばんぶ−は本当に”偉い!!!”
脱帽です!部品代金は250円程度ですが診断力は1万円以上だと
私は、ホント褒めてあげた!

2003年9月12日(木)
先日TW200の修理が入りました.雨の日のツ−リングでエンジンが止まって
しまうというものでした。
流行のスカチュ−ン仕様ですのでエア−クリ−ナ−ボックスは取り外してあり
パワ−フィルタ−が取り付けられているので、これに多量の雨など水が掛かると
当然、吸気抵抗が変わり調子悪くなるんですが、リセッティングしても、
とても快調とはいえないものでした。原因を調べていくと、
なんと不調の原因はプラグコ−ドでした。
途中からプラグコ−ドを交換して有ったのですが(社外の”交換するだけで調子が良くなる
という振れ込み”の商品)純正のコイルから出ているコ−ドを一度切断して別売りのジョイント
で連結するというものです。正直どんなにいいプラグコ−ドでも連結でロスがありそうですが、
今回の場合しっかりと繋がっていなかったためリ−ク(電気が正常に流れずに途中で失火してしまう事)
していました。プラグに電圧が掛かる前にフレ−ムに落ちていたという事です。
このTWのお客様は横浜でこんな具合に成ったそうです。
トラブルって以外と遠方でおきちゃうんですね。(笑)

2003年8月28日(木)
今年の夏は、あまり暑くないというか、雨の日が多い。
21日のお休みと22日に休みを取って家族でキャンプに行ったのですが
テントを設営してチョットしたら、バケツをひっくり返したような雨が降って来て
泣く泣く撤収して帰って来る羽目に成りました。
その話を夜にメカニックの高橋から電話が合った時に話したら
呆れられてしまった・・・
折角の休日なので翌日は、家族で海に行って来ました。
こちらは良く晴れた一日で楽しく過ごしましたが、既にお盆を過ぎた海
立ち並ぶ海の家は暇そうでした。
さあ、リフレッシュもしたし仕事でもしようかな。

2003年8月19日(火)
ちょっとオヤスミのつもりが気が付けば1年更新をサボってしまいました。
これからは真面目に更新する・・・予定。
今年も沢山のお客さんにお盆のツーリングのお土産を貰いました。
この時期毎年思うのですが、”うちのお店は皆様に愛されているんだなー”
来年は、もっと貰える様に頑張ろう!って気持ちになります。
今年のお盆は雨ばかりだったのであまりバイクに乗れなかった方多いんじゃないでしょうか?
私も12日にツーリングに行く予定だったのですが、雨の天気予報で断念しました。
それでも今年はツーリング先での事故の連絡も無くホッとしています。
夏休みに、名古屋や大洗まで渋滞の中バイクを引き上げに行くという事も今年は無く家でゴロゴロ過ごせました。
皆さんの夏休みをまたお店に来て「ボヤイテ」くださいね。

トップページへ ページ先頭へ
株式会社モト・グラッツェ www.8109.TV
425-0068 静岡県焼津市中新田288
TEL:054-623-8109  FAX:054-624-7314
国土交通省 中部運輸局認証工場 静6997
静岡県公安委員会 古物商許可 第491170000-741号
社団法人自動車公正取引協議会 会員店

このサイトはIE6.0SP2にて動作確認しております
Sorry, This site is written in only Japanese.
Sorry, I don't export out of Japan.
パドックは大型車を含むすべてのホンダ二輪車の正規販売店「ホンダPRO'S(プロス)ショップ」です。静岡県中部のホンダ新車・中古車・逆輸入車のご購入・整備はおまかせください。 パドックはヤマハ逆輸入車の「プレストオフィシャルショップ」です。静岡県中部のヤマハ新車・中古車・逆輸入車のご購入・整備はおまかせください。 パドックは「ヤマハASS(エリアサービスショップ)」です。静岡県中部のヤマハ新車・中古車・逆輸入車のご購入・整備はおまかせください。 パドックは社団法人自動車公正取引協議会会員店です。

パドックはドゥカティポイント(ドゥカティ正規代理店)です。静岡県中部でのドゥカティご購入・整備はおまかせください。
バイクの新車・中古車・通販(サービスマニュアル・DVDなど) 静岡のバイク情報総合サイト - 8109.TV